top of page

山形旅行記

みなさま一年ぶりですね、森安です!だんだん涼しくなってきて暖かい紅茶を飲みたくなってきました。最近、友人に誕生日プレゼントとしてチョコレートとゆずの味の紅茶をいただきました。どんな味がするのかあまり想像がつきませんでしたが、意外にも(?)すっきりとした味わいで非常に美味しかったです。



さて今回、11/2〜4にかけて山形在住の友人に会いに1人で山形に旅行に行ったので、その内容について少し語らせていただきます。紅茶と全く関係なくて申し訳ございません。

そもそも皆様、山形ってどこにあるか分かりますか?流石に分かりますよね、ここです。

東北地方の北の方ですね。紅茶をくれた友人に先ほど聞いてみたところ「秋田県の上?」と言われて驚愕しました。都道府県の場所くらいは覚えておきましょうね…。


そんなことはどうでもよくて。この山形県の山形市・鶴岡市で私は3日間過ごしてきました。



初日、東京から山形に初めて山形新幹線に乗って行きました。山形新幹線って、福島駅で分岐して米沢や天童方面に抜けるんですよ。元々15両くらいの新幹線が5両になり、山形県内では在来線と同じホームに停車してびっくりしました。そんなに需要ないんですか?そんなことないと思うんですけど…。山形に入る際奥羽山脈を越えるのですが、もう紅葉していて驚きました。


…紅葉してるってわかりづらくてすみません。写真撮るの下手なんです。



その後、山形駅に着きバスで蔵王温泉に向かいました。正直、山形駅で降りた時「山形ってこんなに暖かいのか〜」と思っていたのですが、蔵王に到着して驚きました。蔵王はスキー場や樹氷が有名なことからも想像できる通り、山の上なんです。そうです、すごく寒いんです。そんなことを考えていなかった私は、トップスがシャツ一枚で見事に凍えていました。(当日は15度くらいでした)


とりあえず温泉に入って暖まろうと思い「大露天風呂」というところに向かったのですが…そこに徒歩で向かってみたらなんと、坂道なんです。かなり寒い格好をしていた私にとってはちょうどいい(むしろ暑くなるくらい)運動だったのでよかったです。温泉に着くと、周りが綺麗に紅葉していました。


この「大露天風呂」って文字、なんでこのフォントにしたんですかね?少しだけ疑問に思いました。


身も心も温まって、再び山形駅へと帰ってきました。夜ご飯に「登起波」というお店ですき焼きをいただきました。


1人でいるお客さんは私しかおらず、多くの人にチラチラみられて辛い思いをしました…。ただご飯が美味しかったので、食べ終わる頃にはそんなことどうでもよくなってました笑


2日目、山形発祥の「朝ラーメン」を食べに近くのラーメン屋さんまで行きました。朝からラーメンなんて食べられるわけない!と思ったそこのあなた!!!案外食べられるんですよ。私も驚きました。朝ラーメンセット(700円くらい)を注文したら、以下のようなご飯がきました。


まさかの二郎系で驚きました。私、普段から二郎1人で食べに行くような人間なんで、1人で行ったり二郎系を食べたりするのは慣れっこなのですが、卵とご飯と二郎ラーメンは同時に食べたことがなかったです。野菜マシマシにしたことを若干後悔しつつ食べてみたところ、とても美味しくあっという間に完食できました。「風林火山」というお店に行ったのですが、本店は鶴岡にあるんです。このあと鶴岡に行くのになんで支店に行ってしまったのか…とかなり後悔しました。今でも後悔しています。行くなら本店に行きたかった…。



その後、山形駅から鶴岡にバスで移動しました。鶴岡って知ってますか?山形の海沿いの方にある大きい街なんですよ。庄内平野にありますね。何が有名かと言われると…ラーメンですかね?鶴岡市にわかですみません。全く知らないです。調べてみたところ「加茂水族館」が有名らしいです。海沿いにありますね。今回時間があったら行きたかったんですけどね〜移動するのがめんどくさくてやめちゃいました。

ちなみに鶴岡はこんな感じの場所です。


…はい、田んぼです。ちゃんと繁華街もあるんですけど、写真撮り忘れました。まあこんな感じののどかな過ごしやすい場所です。



鶴岡市に到着し友人と落ち合い昼ごはんを食べようと思ったところ、全てのお店が閉まっているという緊急事態が発生し、マックに駆け込みました。鶴岡感0でよかったです。この日は特に観光したりはしませんでした。



最終日、鶴岡市を観光しようか酒田市に行こうか迷っていたところ雨が降ってしまい、鶴岡市内を徒歩で観光しました。



まずは致道博物館に行きました。日本刀の展示が行われており、鶴岡や山形・酒田の歴史についても学べました。日本史選択だった私にとって、非常に興味深かったです。庄内藩って、旧幕府側につき東北地方で一番最後に降伏したんですよ。最後まで抵抗したので厳しい処罰があるのかと思いきや、西郷隆盛のおかげでかなり優しい処分で済んだんです。そこから西郷隆盛や薩摩藩との交流ができたらしいです。他にも、徳川の紋章(葵の形のもの)って、元々庄内藩のものなんです。それを献上させ徳川のものにしたらしいです。これにはかなり驚きましたね。

こんな歴史も学びつつ、いろんな建物を見学してきました。写真は旧鶴岡警察署と庭園です。









庭園が若干紅葉してました。まあ、鶴岡は海沿いなのでまだ暖かいんでしょうね、私にとっては非常に寒かったですが。警察署内には昔の取調室がありました。こんなところで取り調べをやられたらすぐ自白しそうだなーと思ってみてました。



お昼ご飯の煮干しラーメンをいただき、山形大学農学部に向かいました。特に知り合いがいるわけではないです。なんとなく行ってみました。


縁日や占いなどの子どもでも楽しめるものから農学部ならではの展示もあり、非常に面白かったです。普段は医学の勉強をしておりあまり農業については詳しくないため、新鮮な気持ちで見ることができました。農業について、現在の農業の問題や農学部の学問と実際の農業とでは大きな差があることなど、これまで知らなかったことを学ぶことができ楽しかったです。地元の家族連れやカップル、山形大学の学生などでにぎわっている中、一人で学園祭を回り、メンタルが鍛えられました。



その後、鶴岡城跡の公園に向かいました。

こちらも紅葉していて綺麗でした。お堀の中に鴨が泳いでいて可愛かったですね。


最後に教会を見に行きました。


中高6年間キリスト教系の学校に通っていたので、教会は馴染み深いものでした。ただ、私の通っていた学校はプロテスタント派だったので、カトリックの教会は初見でした。内装は煌びやかで、聖母マリアの像が置かれてあったり、豪華なパイプオルガンがあったりとプロテスタントには無い要素が多く、興味深かったです。




こんな感じで集結した山形一人旅。娯楽も交えつつ、歴史ある土地で学べることが多くてとても楽しかったです。

もし山形(特に鶴岡)に行く用事があればぜひ私に教えてください!行ったところくらいしか紹介できませんが笑


以上、森安がお送りしました。長文を読んでいただきありがとうございます。

閲覧数:89回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page